岩菅山(二百 21座)

http://www.geocities.jp/kbyunbyun/100mount7/20160731_iwasuge2.JPG
天気が良いので再び志賀へ、今日は高天ヶ原リフトから、東館高山植物園を通り、寺子屋山
植物園は、ゴンドラで来た観光客が沢山。
雪のない迂回コースを逆走し、寺子屋ゲレンデを登り、リフト降り場脇の登山口から
稜線の縦走コースに入る。30分弱で寺子屋山頂、ここから岩菅山が見渡せる。
引き続きアップダウンの多いぬかるんだ稜線をあるくと、のっきりまでは、ほとんど人に
会わず。すれ違ったのは一人だけ。のっきりからは急登、ここでは、5〜6組の下山者と
すれ違う。
山頂には、14時頃に到着。午前中の雲も取れ、遠くの山々が見渡せる。すでに時間が
遅いので、登山者はなく。我々が最終組。のっきりまで戻り、一瀬への登山道を
下る。このコースは緩く整備されていて歩きやすい。沢にある取水口まで降りると
ここからは、ほぼ水平の用水路の脇の道を歩く、一瀬に近づくと志賀ザルのグループに
遭遇。近づいても逃げない。
一の瀬スキー場を横切り、宿泊街のバス停につくと丁度バスが来たので、
これに乗り、高天ヶ原まで戻る。
下山したのは17時だったので、このコースは結構時間がかかりました。冬とは違う魅力があります。
岩菅山の山頂から昨日の出発点、横手山を遠望すると、志賀の稜線は長いなとつくづく感じた
山行でした。