旭岳、白馬岳、小蓮華山、白馬乗鞍岳

http://www.geocities.jp/kbyunbyun/100mount7/20170915_asahi.JPG
旭岳(百高 73座)

翌日は、白馬山荘から今回の目的の2つめの旭岳へ少し戻って登る。
ガスと風が強く誰もいない、祖母谷温泉への道に少し入り、そこから登山道外の看板
から旭岳の道に入る最初はわからずに先まで行ってしまった。
頂上まで来ると奇跡的に視界が開けるが、デジカメのバッテリが切れる。
予備のバッテリを見ると充電し忘れている・・。
仕方ないので、携帯カメラで撮影。せっかくブロッケン出てるのに・・・。
山頂に看板は無いので景色をバックに撮影。

http://www.geocities.jp/kbyunbyun/100mount7/20170915_hakuba.JPG
白馬岳(百名 再登)

1時間半程で白馬山荘まで戻ると、もう宿泊者は出発していない。ここから15分程で
白馬岳山頂、しかしガスと風で視界が悪い。写真を取って先に進む。
三国境に着く頃には視界が良くなり、雪倉岳が望める。
雪倉岳朝日岳は、また今度ということで、小蓮華を目指す。

http://www.geocities.jp/kbyunbyun/100mount7/20170915_korenge.JPG
小蓮華山(百高 74座、都道府県 30座)

ゆるやかな坂を上りきると新潟県最高峰の小蓮華山の山頂へ到着。
視界も良く、日も当たるようになり少々暑い。山頂からは白馬大池が望める
以外に近いなと思い、進んで行くと中々近づかず遠い。
実際に白馬大池山荘まで下りてくると、白馬大池は想像以上に大きい。
今回はガスを忘れたので、山荘でカレーと粕汁を注文し昼食を取る。

http://www.geocities.jp/kbyunbyun/100mount7/20170915_hakunori.JPG
白馬乗鞍

白馬大池山荘から、湖畔をまわって丘に出ると白馬乗鞍岳の山頂にでる。
山頂は平らでだだっ広いので、登頂感がない。
天狗原に降りてくると、原っぱでキツネが狩りをしている。
今回は、雷鳥を3組見れたし、やはり平日は静かで良い。
栂池自然園まで下りてくると立派な山荘と観光客が沢山。今度散策に来てみよう。
ロープウェイとゴンドラで下り、バス停に行くと丁度、八方バス停行の
バスがあったのでそれで戻る。バスでは同じ工程を歩いた夫婦も一緒になる。
明日からは台風の予定なので、夏休み後半は珠洲の芸術祭へ。